長年使った思い出のソファー
- 2025.09.25
我が家には、新婚の時から大事に使っていた革張りのカウチソファーがありました。10万円近くする高級ソファーで、買った当初はずっと使い続けたい気持ちで購入したのです。ですが、子供が生まれ10年が経ち、とうとうそのソファーも寿命を迎えていました。というのも、子供がソファーの上で飛び跳ねたりするので皮がボロボロとはげ、きしむ音までするようになってしまったのです。ここまで劣化してしまうと、さすがにフリマアプ […]
我が家には、新婚の時から大事に使っていた革張りのカウチソファーがありました。10万円近くする高級ソファーで、買った当初はずっと使い続けたい気持ちで購入したのです。ですが、子供が生まれ10年が経ち、とうとうそのソファーも寿命を迎えていました。というのも、子供がソファーの上で飛び跳ねたりするので皮がボロボロとはげ、きしむ音までするようになってしまったのです。ここまで劣化してしまうと、さすがにフリマアプ […]
先日、少し遠方に住んでいる親族が高齢者向けの施設に入居することになり、その住まいの片付けを手伝う機会がありました。普段なかなか会う機会もなかったため、家の状況も詳しくは知らなかったのですが、実際に足を踏み入れてみると、想像を絶する量の「モノ」で溢れかえっていました。それは、長年少しずつ溜め込んでしまった結果なのでしょう。 まず直面したのは、どこから手をつけて良いのか分からないほどの雑多な荷物でした […]
以前勤めていた会社で若手だったこともあり、ゴミ捨てを任されていました。産業廃棄物処理業者へ廃棄物を持っていく(取りに来てもらうこともありました)のも自分の仕事でした。特に処分に困ったのは、使用期限の過ぎたAED(自動体外除細動器)の廃棄でした。最初はインターネットで廃棄方法を調べたのですが、自治体の処分方法によるとしか記載されていません。そこで、購入した販売会社(医療機器メーカーの代理店)に問い合 […]
祖母の使っていた部屋を掃除することになった時の話です。とにかく物が多い部屋。祖母が曽祖母と暮らしていたということもあり、昔の人だからか物を捨てられないのか、ゴミ屋敷のように物が積み上げられている状態。あとからあとから物が出てくる。トイレットペーパーはなぜそんなに必要だったのか?傘は一体何本あるのか?空っぽの段ボールはなぜ畳まずにそのままなのか?服も大量にありました。疑問がたくさんです。(笑)趣味の […]
以前、リサイクルセンターで勤務していました。そのときに廃棄物処理に携わっていたので、そのときの体験談を書きます。私はそれまで電子部品の営業をしていたので、廃棄物処理の仕事は全くの未経験でした。そんな私が最初に会社から任された仕事が廃棄物の仕分け作業でした。アルバイトやパートの方々と一緒になって作業をするのですが、量と種類がすさまじく多くてどこから何をやったらいいかさっぱりわかりませんでした。逐一、 […]
年末ということもあり、職場で故障した冷蔵庫を三台処分することになりました。しかし、家電は普通のゴミのように捨ててはいけないため悩んでいたところ、リサイクルセンターに持ち込む方法があるとネット記事で見つけました。持ち込むにあたり郵便局でリサイクル券の購入が必要なのですが、係の人が必要なデータを登録してくれる訳ではないのでメーカー、メーカーコード、容量、処分金額をメモに控えましょう。一般財団法人家電製 […]
家に数年前、人から譲り受けた古いマッサージチェアがありました。一見便利そうでしたが、黒いビニールテープで修理された箇所が目立ち、さらに使うたびに大きな音がすることから、母は父に「邪魔だし、もう捨てたらどう?」と文句を言い続けていました。そんな中、ついに異常な音が鳴り始め、「これはもう使えない」と判断。処分することになりました。 しかし、このマッサージチェアはとても大きく、しかも重い。自力で家庭ごみ […]
ある時、知り合いから猫を引き取ってくれないかと連絡がありました。家族に聞いたところ、良いとのことでしたので、猫をおむかえさせてもらいました。その猫は引き取った後に妊娠していたことが発覚しました。子猫を2匹無事出産し、一緒に生活していました。子猫が大きくなってきて、部屋を走り回りだすようになりました。子猫なので、間違ったビーズクッションでお漏らししました。水洗いや、消臭剤を使用しても臭いがきつかった […]
大量の廃棄物処理に直面したのは、引っ越しを機に実家に一時的に荷物を預けることになったのがきっかけでした。これまで見て見ぬふりをしてきた部屋の不用品と向き合わざるを得なくなり、文字通り山積みの段ボールや不用品に囲まれて途方に暮れました。これはもはや「片付け」ではなく「廃棄物処理」だと悟り、本格的に処分方法を検討することにしました。 まず、何から手を付けていいのか分からなかったので、部屋全体をいくつか […]